郵送による税証明書請求

公開日 2016年03月12日

更新日 2025年08月21日

必要書類

交付申請書(郵送請求)
・本人確認書類の写し(マイナンバーカード表面、運転免許証等)
​​​・委任状(本人または同居親族以外の場合)
・返信用封筒(切手添付し宛名を記入)
・手数料(定額小為替)

手数料

種類
証明事項
単位
金額
所得・課税・扶養証明書
住民税の算定基礎となった前年中(1~12月)の所得に対する住民税課税額の証明です。年度切替は例年6月初旬となりますので、切替日前は前々年の所得証明となります。なお、住所変更された方は1月1日現在の住所地の市町村で交付となりますのでご注意ください。
1通
300円
納税証明書
賦課年度、事業年度、税目ごとの年税額、納付税額等の証明です。
1年度
300円
軽自動車税納税
証明書
軽自動車税の車検用の証明書です。
1通
無 料
営業証明書
現に村内で営業を行っていることの証明です。
1通
300円
住宅用家屋証明書 個人が住む建物であることの証明です。 1通 800円

郵送先

 〒395-1100
 長野県下伊那郡喬木村6664番地
 喬木村役場 住民窓口課 税務係 あて

 

お問い合わせ

住民窓口課 税務係
TEL:0265-33-5121
お問合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ