公開日 2021年04月02日
更新日 2025年04月02日
妊娠すると、ホルモンバランスや食生活の変化、つわりによる歯磨き不足などが原因で、歯肉が腫れやすくなったり、虫歯になりやすい状態となります。重度の歯周病により、早産・低体重出生児の頻度が高まる可能性も報告されています。お母さんの「歯の健康」のためだけでなく、生まれてくるお子さんのためにも安定期(妊娠16~27週頃)の、体調の良いときに歯科健診を受けましょう。
対象者
喬木村に住所のある妊婦の方
(対象の方には母子手帳発行時に受診票をお渡しします)
内容
歯科医による診察、歯科保健指導等 ※レントゲン検査は行いません
実施医療機関
※予約時に妊娠中であることをお伝えください
飯田下伊那歯科医師会会員一覧(飯田下伊那歯科医師会ホームページ)
持ち物
・喬木村妊婦歯科健康診査票
・妊婦歯科健康問診票
・母子健康手帳
・健康保険証(マイナンバーカード)
注意事項
・健診の結果、治療が必要になった場合の費用はご本人の負担(保険診療)となります。
・喬木村より転出された方は受診券を利用できません。
・実施医療機関一覧以外では受診券を利用することができません。
・受診券を利用できる期間は妊娠期間中のみです。出産後は使用できません。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード