公開日 2023年04月20日
更新日 2025年04月02日
母子健康手帳(母子手帳)は、妊娠中の母親の健康記録のほか、赤ちゃんが小学校に入学するまでの健康状態を記録する大切な手帳で、乳幼児健診や予防接種などのときに必要です。
喬木村では、妊娠届をされた喬木村に住所を有する妊婦さんに母子手帳と妊婦健診受診券を交付しております。
妊娠が分かったらご連絡ください
医療機関を受診し妊娠の診断を受けたら、喬木村役場の保健師(直通 0265-33-5125)までご連絡ください。母子手帳の交付時に保健師と面談していただきます。面談は予約制ですので必ず事前にご連絡ください。
母子手帳交付時の持ち物
- 産婦人科で発行してもらった妊娠証明書(妊娠届出書)
- 妊娠届出書及び母子手帳交付申請書
※下記からダウンロードできます。申請時に役場の用紙に記入していただいても結構です。
妊娠届出書[PDF:167KB] - 本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)
- 口座番号の分かるもの(通帳等)
※『妊婦のための支援給付』の申請に必要になります。
妊婦のための支援給付(チラシ)[PDF:766KB]
母子手帳交付時に、下記の受診票をお渡しします
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード