村税の納め方

公開日 2025年04月01日

更新日 2025年07月07日

1.口座振替

口座振替をご希望の方は「村税等口座振替依頼書兼解約書(喬木村)」に必要事項を記入、銀行届出印を押印のうえ提出をお願いします。
「村税等口座振替依頼書兼解約書(喬木村)」は、喬木村役場または金融機関窓口にあります。

対象税目

個人村県民税(普通徴収分)・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税

※その他、税以外の料金(上下水道料・介護保険料・後期高齢者医療保険料・保育料等)も可能です。

取扱金融機関

みなみ信州農協・八十二銀行・飯田信用金庫・長野銀行・長野県信用組合・ゆうちょ銀行

申込

原則として振替を開始する納期月の前月末までにお申し込みください。

振替日

毎月25日(土日祝祭日にあたる場合はその翌日)

※残高不足等で振替不能だった場合、翌月の7日頃に再振替となります。

注意事項

一度手続きをされますと、翌年度以降も継続されます。

ただし、納税義務者の変更があった場合(国保加入世帯で世帯主が変わった時、不動産を相続して所有者として登記されている人が変更になった場合など)は、改めて口座振替のお申し込みが必要となります。

2.現金納付

納期限内に役場窓口または指定金融機関(八十二銀行、飯田信用金庫、みなみ信州農業協同組合、長野銀行、長野県信用組合、ゆうちょ銀行)もしくは最寄りのコンビニエンスストアで納入してください。
コンビニエンスストアでの納入について詳しくは → こちらをクリック

3.eL-QR(QRコード)を利用した納付

村税の納付書にeL-QR(QRコード)やel番号が印字され、スマートフォンやパソコンから納付することができます。詳しくは → こちらをクリック

お問い合わせ

住民窓口課 税務係
TEL:0265-33-5121
お問合せはこちら
Topへ