次世代ネットワーク

公開日 2024年09月02日

更新日 2025年02月21日

『喬木村次世代ネットワーク』

:音声告知放送【くりんネット】と、自主放送チャンネル【いちごチャンネル】を含む

  地上デジタル放送・BS放送、加入コースによってCS放送をご利用いただける設備です 

■音声告知放送 【くりんネット】

(端末型番:AMF-610C) 

・ご自宅の音声告知放送端末から毎日、朝・昼・夜に告知放送が流れます。
・告知内容は、村・自治会・団体からのお知らせ、JA・企業からのお知らせ、学校からのお知らせなど、暮らしに必要な情報をお届けします。

・喬木村議会の一般質問は生放送で配信しています。
・火災発生情報や災害時のJ-ALERT放送なども放送しますので、緊急時に大変役に立ちます。緊急放送時は最大ボリュームで放送が流れます。
※ページング放送(外部からの放送)にも使用することができますので、限定的な地域のみへのお知らせ放送にも利用できます。

 (ただし、放送には地域ごとのIDがありますので、区長・自治会長等からの放送に限ります)

使用方法についてはこちらをご確認ください

 音声告知端末の使用方法.pdf(542KB)

放送時間

順番

放送内容

放送時間

1

 朝の定時放送

6:00~

2

 昼の定時放送

12:15~

3

 夜の定時放送

19:00~

放送依頼

  • 原稿は様式自由で、直接総務課情報統計係事務所へお持ちいただくか、FAX(0265-33-3669)で承ります。
    (FAXの場合は、電話にてご一報ください)
  • 原稿の締切は、放送開始の2日前までを目安にお願いします。
  • 原稿は、原則として60秒以内かつ300字以内としてください。
  • 営利を目的としない告知放送は、通常のお知らせ、営利目的の場合はCMとして放送します。
    (料金が異なります)
  • お悔やみ放送は、死亡届の提出時にご案内しております。

放送料

くりんネット放送利用料 (放送の依頼に係る利用料です)

種別 放送利用料
放送依頼者が
使用者の場合
放送依頼者が
使用者でない場合
  放送利用料音声放送1回分
  (60秒以内かつ300字以内)
告知放送 300円 600円
広告放送 1,000円 2,000円
  • 使用者とは、次世代ネットワークに加入されている方です。
  • 音声告知放送の料金は全て1回分の料金となります。(1日の放送回数は朝・昼・夜の3回)
  • 広告放送は営利に関わる内容のものは全てになります。
  • 内容や、団体などによって減免基準がありますので、詳細は情報統計係までお問い合せください。

■自主放送チャンネル 【いちごチャンネル】

 

 - テレビの12chでご覧いただけます - 

・データ放送

 ・写真の青枠の箇所に表示した各種情報を配信しています

 ・配信した情報が更新されると「NEW」マークでお知らせします

 ・ごみ出しの日、喬木村の天気予報、お悔やみ情報など、日頃から役立つ情報を掲載しています

  ※スマートフォンやタブレットから利用できる無料アプリを公開しました!

 緊急情報はプッシュ通知でお知らせ! 村外にいても確認ができるようになりました

  

  ダウンロード方法はこちらから↓

 ・iPhone版 ダウンロードURLリンクはこちら

 ・Android版 ダウンロードURLリンクはこちら
  

・映像放送

 ・写真の赤枠の箇所に、村が制作した番組を配信しています。

 ・毎週土曜日から原則1週間、各種番組を更新して配信しますので村内の様子、学校や保育園の行事

    などがご覧いただけます。

 (学校や保育園の卒業卒園式、入学入園式や音楽会など、行事によっては全編的な放送を行います)

 ・不定期ですが、村外の近隣町村の番組も放送します(番組提供があった場合に限ります)

 【番組名の一例】

 *「週刊たかぎニュース」:3~10分程度に編集した番組3本を、1日18回放送しています

    *「健康体操」:気楽に取り組める体操で、講師の説明を加えて一緒に体操してみましょう!

     放送は10時、15時、20時の1日3回です

・文字放送

 ・写真の赤枠の箇所に、静止画で各種情報を配信しています

 ・映像放送ができなかった行事や、村・各種団体からのお知らせ、村の取組や情報誌の抜粋などが

    ご覧いただけます

 いちごチャンネルのご案内.pdf(645KB)

お問い合わせ

総務課 情報統計係
TEL:0265-33-3666
お問合せはこちら

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ