公開日 2024年04月01日
更新日 2024年10月17日
計画について
本計画は地球温暖化の原因である温室効果ガスを、村全体で削減していくための総合的な計画です。
喬木村は2022年4月に「喬木村ゼロカーボンシティ宣言」を表明し、2050年までに喬木村の二酸化炭素(以下「CO2」という。)排出実質ゼロを目指すことを宣言しました。この宣言を達成するため、令和5年度に喬木村脱炭素社会推進委員会にて、住民・事業者等の代表である委員の皆さんと検討を進め計画を策定しました。
この計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律(平成十年法律第百十七号)に基づく地方公共団体実行計画(区域施策編)に位置付けられます。
計画期間について
令和5年度(2024年度)~令和12年度(2030年度)
削減目標について
CO2実質排出量(※)を
2030年度までに2013年度比で62%削減
2050年度までに2013年度比で103%削減
※CO2実質排出量とは、CO2排出量から、森林整備などによる吸収量を差し引いた合計量を表します。
【概要版】喬木村地球温暖化防止実行計画(区域施策編)[PDF:2.17MB]
喬木村地球温暖化防止実行計画(区域施策編)[PDF:6.74MB]
参考
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード