公開日 2025年07月14日
更新日 2025年07月14日
クラソ喬木 入居希望者の募集について
クラソ喬木の入居希望者の受付を行います。
募集要項を承諾いただいた上で、入居申込書に必要書類を添えて役場建設環境課までご提出ください。
クラソ喬木整備の趣旨
喬木村で子育てを行っていただき、将来的に喬木村へ定住するためのきっかけを提供することを目的として、集合型村営住宅「クラソ喬木」を令和5年3月に整備しました。
募集情報
- 募集戸数 1戸
- 部屋番号 404号室(4階)
- 入居可能日 令和7年9月1日以降(予定)
- 間取り 2LDK
- 築年数 2年(建築年月 令和5年3月 完成)
- 家 賃 50,000円/月 別途共益費 5,000円/月
- 家賃補助 中学生以下の子ども1人につき 5,000円/月(2人まで)
- 敷 金 150,000円(月額の3月分)
- 駐車場 2台分無料(3台目以降1台あたり月額2,000円)
-
その他 上下水道使用料(使用量に応じて変動)、CATV利用料※(月額1,417円)を家賃に併せて請求
※村からのお知らせや緊急情報を通知する音声告知放送及びテレビの視聴に必要で、クラソ喬木のすべての世帯に加入をいただいております。
その他の詳細につきましては、入居者募集要項をご確認ください。
入居申込受付期間及び場所について
- 期間 令和7年7月14日(月)~令和7年8月18日(月) ※土日祝祭日を除く
- 時間 8:30~17:15(役場開庁時間)
- 場所 喬木村役場2階 建設環境課窓口
部屋の内見について
内見を希望される場合は、電話にて予約をお願いします。
見学対応時間は、開庁日の9時00分~16 時00分までの間です。
都合により対応できない場合がありますのでご了承ください。
- 内見可能時期 8月以降(クリーニング終了後となります)
- 内見予約先 0265-33-5127(直通)
入居者の選考について
入居申込数が募集戸数を超える場合は、条例に基づき選考により入居者を決定します。
なお、選考にあたっては、飯田市・下伊那郡外の申込者を優先とします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※加賀須川及び壬生沢川の浸水想定区域図については、こちらの長野県ホームページでご確認下さい。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード