公開日 2022年03月25日
■喬木村リニア中央新幹線対策委員会の開催報告は、以下をご覧ください
【委員会の様子】
【第17回 R.6.11.6】
報告事項
①村内リニア関連事業の進捗状況等について
②地域との連携について
③環境測定の結果について
協議事項
④工事進捗および補償説明会等について
17-次第[PDF:74.3KB] 17-別紙1[PDF:1.59MB] 17-別紙2[PDF:3.32MB] 17-会議録[PDF:2.63MB
【第16回 R.6.7.2】
報告事項
①村内リニア関連事業の進捗状況等について
②環境測定(騒音・振動)の結果について
③阿島北高架橋ほか新設工事について
④大気環境測定車の速報値について
⑤地域からのご意見等について
⑥休日夜間の問合せ先について
協議事項
①リニア実験線走行試験の周知について
16-次第[PDF:84.7KB] 16-別紙1[PDF:10.1MB] 16-別紙2[PDF:676KB] 16-別紙3[PDF:128KB] 16-別紙4[PDF:406KB] 16-別紙5[PDF:12MB] 16-会議録[PDF:4.31MB]
【第15回 R.6.3.27】
報告事項
①村内リニア関連事業の進捗状況等について
②環境測定の結果について
③移動コンテナ局の設置について
④地域からのご意見等について
協議事項
①発生土運搬車両の運搬ルート変更案について
②阿島北高架橋ほか新設工事の懇談会等に向けた工事概要について
③対策委員会事故緊急連絡体制等について
15-次第[PDF:91KB] 15-別紙1[PDF:5.89MB] 15-別紙2[PDF:673KB]15-会議録[PDF:2.98MB]
【第14回 R5.6.8】
報告事項
① 村内リニア関連事業の進捗状況報告について
② 環境測定について
③ 6/7阿島高架橋工事の懇談会について
④ 竜東一貫道路の舗装修繕計画について
⑤ リニア関連事業情報周知方法一覧について
14-次第[PDF:97.5KB] 14-資料[PDF:9MB] 14-別紙1[PDF:1.73MB] 14-別紙2[PDF:491KB] 14-会議録[PDF:3.1MB]
【第13回 R4.3.16】
協議内容
① 緊急事態発生時における連絡体制の整備について
② 住民からの意見等の公開方法について
③ 中央新幹線天竜川橋りょうほか新設 高架橋工事について
13-次第.pdf(167KB)13-資料1.pdf(2MB)13-資料2.pdf(1MB)13-会議録.pdf(115KB)
【第12回 R3.8.2】
協議内容
・工事用車両等の通行及び運行計画について
12-次第.pdf(452KB)12-資料1.pdf(5MB)12-資料2.pdf(394KB)12-資料3.pdf(317KB)12-会議録.pdf(163KB)
【第11回 R3.4.21】
協議内容
・環境対策工の配置について
11-次第.pdf(900KB)11-資料1.pdf(2MB)11-資料2.pdf(3MB)11-会議録.pdf(166KB)
【第10回 R2.12.22】
協議内容
・河川内伐採樹木 再利用計画
10-次第・資料.pdf(6MB)10-会議録.pdf(153KB)
【第9回 R2.9.29】
協議内容
①天竜川橋りょうほか新設 —準備工事に係る事前説明— について
9-次第.pdf(225KB)9-資料伊久間.pdf(3MB)9-資料堰下.pdf(1MB)9-会議録.pdf(181KB)
【第8回】
第7回で諮られた飯田市の運搬について、書面により協議しました
【第7回 R2.3.27】
協議内容
(1)喬木村内におけるリニア中央新幹線建設工事等の進捗状況について
① リニア中央新幹線建設事業 ② ガイドウェイ製作・保管ヤード事業 ③ 伊久間工場団地造成事業
(2)飯田市リニア代替地整備事業に伴う発生土運搬について
7-次第.pdf(365KB)7-名簿.pdf(86KB)7-資料飯田市.pdf(2MB)7-会議録.pdf(225KB)
【第6回 H30.3.29】
協議事項
(1)JR 東海あいさつ
(2)リニア中央新幹線計画に関する質問書に対する回答について
6-次第.pdf(244KB)6-資料.pdf(2MB)6-会議録.pdf(210KB)
【第5回 H29.8.9】
協議内容
(1)JR 東海あいさつ
(2)リニア中央新幹線計画に関する質問書に対する回答について
5-次第.pdf(297KB)5-資料.pdf(1MB)5-会議録.pdf(290KB)
【第4回 H29.6.23】
協議内容
(1)公開質問書内容検討
(2)今後の予定
4-次第.pdf(211KB)4-資料.pdf(180KB)4-会議録.pdf(271KB)
【第3回 H29.6.2】
協議内容
(1)喬木村村内における進捗状況報告
リニア本線工事 ・ガイドウェイヤード ・代替地登録制度
(2)各地区・各団体からの課題等報告
(3)公開質問内容検討
(4)今後の予定
3-次第.pdf(182KB)3-資料.pdf(1MB)3-会議録.pdf(281KB)
【第2回 H29.3.21】
協議内容
1)リニア中央新幹線 長野県内事業概要について
2)喬木村村内における進捗状況
①水資源調査 ②道路付替え計画 ③ガイドウェイ製作・保管ヤード計画 ④代替地登録制度
3)課題の解決等経過と JR 東海の見解
⑤リニア中央新幹線のこれまでの経過 ⑥主な要望・意見の JR 東海の見解
4)今後の予定
⑦リニア対策委員会の今後の予定
2-次第.pdf(202KB)2-資料.pdf(3MB)2-会議録.pdf(207KB)
※第1回委員会は、委員会発足に併せて掲載しています
【委員会の様子】
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード